top of page

働く意味とは?

輝栄塾第5回は幸せキャリアアップ講座。

12回の、1年生最終講に予定していた講義を繰り上げて開催しました。

塾生の中には、現在留学中であったり、仕事が決まって新たな道を進み始めた方もいます。

また、えいよう未来からも監修や栄養指導のお仕事やボランティアを

実際にお願いする方も増えてきて、

今このタイミングで

「働く意味とは」

「何のために働くのか」

ということをみなさんと一緒に考えたかったからです。

普段、あまりじっくり考えることが少ないことですが

本当はこれが幸せで、充実した仕事を進めていく上ではとても大切なことです。

私自身も、日々いろんなことが起こり、

表面的にはいいこと、悪いこと様々ですが

自分の中で働く意味や、人生の目的を明確に持っているからこそ

乗り越えなければいけない困難と、

逃げてもいい苦労が冷静に選択できるようになりました。

管理栄養士は人を健康に、幸せにする仕事。

人を幸せにしたいのなら

一番身近な、自分を幸せにすること。

自分が幸せでなければ、

どんなスキルや実績を持っていても

人を幸せにすることはできません。

輝栄塾は管理栄養士のスキルを学び、

習得するための塾ですが、

それ以上に、他の誰でもない「自分の管理栄養士像」を

しっかりと身につけてもらいたいとカリキュラムを組んでいます。

幸せな管理栄養士が、

幸せをどんどん拡散していける社会

心から健康な人を増やしていけるように

自ら学び続け、自分の仕事を全うしていただきたいと考えています。

ながいかよ

Featured Posts