輝栄会 情報
輝栄会が目指しているもの。
それは、日本の健康力の底上げを図る
オールマイティな栄養士の育成、派遣、支援。
日本国民の健康増進や、栄養改善に努め、管理栄養士及び栄養士の知識・技術向上を目的とし、
その目的を達成するために活動をします。
(1) 管理栄養士業務の実践力の向上を目的とした「輝栄塾」の開催
(2) 管理栄養士養成校に向けた教育カリキュラムの提案・講師派遣
(3) 管理栄養士雇用企業向け実践スキル向上研修プログラムの提案・講師派遣
(4) 栄養士が管理栄養士の仕事を経験するアシスタントプログラム
(5) 実務経験の浅い管理栄養士が実践しながらスキルを磨けるアソシエイトプログラム
(6) 食・栄養・健康・医療分野におけるプロジェクトの企画・「健康美食料理コンテスト」運営
(7) 管理栄養士の独立・起業推進サポート
(8) 国際的な研究・情報・知識を深める勉強会「次世代栄養フォーラム」・イベントの企画・運営
プロジェクトに参画して
社会貢献したい
今の仕事は辞めたくない。
家庭を重視したい。
でも、資格を活かして興味のあることに
できる範囲で参加したい。
ボランティアで活動したい方に
ボランティアで活動したい
管理栄養士スキルを磨いて
仕事に活かしたい
もっと自分のできることを仕事に活かしたい。
やりがいを持って働きたい。
将来独立、起業したい。
そのために必要なスキルを学びたい。
管理栄養士の地位向上を図る方に
輝栄会の主な活動内容
◆管理栄養士育成カリキュラム「輝栄塾」の開催
◆様々な分野で活躍する栄養士・管理栄養士のコミュニティ
定期的なお茶会開催など、横のつながりが増える!
◆食プロジェクトに参画できる!
今までのプロジェクト
・コールドプレスジュースレシピ開発
・神戸大学学生団体ぶさべじコラボによる学生栄養サポートプロジェクト
・尼崎市主催子ども料理教室講師
・命の食事レシピ開発→命の食事最強レシピが出版されました
・こどもえいよう管理プロジェクト
他
会社概要
一般社団法人 輝栄会
〒530-0001 大阪市北区梅田1-1-3大阪駅前第3ビル 29階 1-1-1号室
代表理事 島田淳子
理事紹介

島田 淳子
代表理事
株式会社アン・サンテ(認定栄養ケア・ステーション) 代表取締役
https://en-sante.co.jp/
管理栄養士
10年の病院管理栄養士ののち学校法人大和学園准教授を経て、
現在は京都光華女子大学、花園大学、大阪キャリナリー製菓調理専門学校
など複数校で非常勤講師を務める。
主な専門科目は臨床栄養学。
日本糖尿病療養指導士 病態栄養認定管理栄養士 在宅訪問管理栄養士

奥田 智佳子
理事
アンドブレイス代表
起業家のスタートアップをサポートするスーパー秘書。
ホームページ作成から顧客管理まで、きめ細やかな配慮と「かゆいところに手が届く」仕事の丁寧さには定評がある。
一般社団法人輝栄会では、事務局として、また起業のコンシェルジュとして理事に就任。
講師紹介

松下 なおこ
管理栄養士
管理栄養士取得後、大手委託給食会社、病院、老健施設で実務経験を積む。
料理教室や輝栄塾に通い、料理、レシピ、献立作成などを基礎から徹底的に学び直す。
輝栄会主催 第1回健康美食料理コンテスト優勝。
この優勝をきっかけに、料理講師としても活躍している。
現在、輝栄会では、学ぶ立場から教える立場となり、
主任講師として、レシピ・献立、栄養指導などの基礎スキルを伝えている。
今更聞けない、栄養士の基本をわかりやすく伝え、
時には笑いも起こるアットホームな講座が好評。
有月 恵美
福岡キャリナリー製菓調理専門学校 食品衛生講師
現役の委託給食に務める管理栄養士の傍ら、調理師学校の食品衛生講師を務める。
11年間、給食会社で多数の病院を経験。
食事では高い評価を頂きながら、年間360万円の食材コスト削減を実現する。
給食現場で悩む栄養士を1人でも減らしたいという強い想いから、
献立作成セミナー講師として2016年にデビュー。
受講後は食事が美味しくなるだけでなく、献立作成が楽しくなると好評を得ている。